『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』を観たい
<『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』を観たい>
新聞に映画『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』の広告が出ているので、心騒ぐ大使であった。(1月24日より公開とのこと)
「映画を作ること自体がファンにとっては事件。妙なタイミングで、妙な映画を作るという事件性が、不思議なことにいつもある」と爆笑問題の太田が言っているように、期待できそうでおます♪
ということで、以下のとおり、個人的予告を作ったのです。
これだけ準備して、劇場に足を運ぶことになったのです。。
公式サイトを覗いてみました。
新聞に映画『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』の広告が出ているので、心騒ぐ大使であった。(1月24日より公開とのこと)
「映画を作ること自体がファンにとっては事件。妙なタイミングで、妙な映画を作るという事件性が、不思議なことにいつもある」と爆笑問題の太田が言っているように、期待できそうでおます♪
ということで、以下のとおり、個人的予告を作ったのです。
これだけ準備して、劇場に足を運ぶことになったのです。。
【テリー・ギリアムのドン・キホーテ】 ![]() テリー・ギリアム監督、スペイン=ベルギー=フランス=イギリス=ポルトガル2018年制作、 <movie.walker解説>より 『12モンキーズ』『Dr.パルナサスの鏡』などの異才テリー・ギリアムが、30年もの時を費やし、スペインの傑作古典小説「ドン・キホーテ」を映画化。出演に、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のアダム・ドライバー、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのジョナサン・プライス、『007 慰めの報酬』のオルガ・キュリレンコら。第71回カンヌ国際映画祭のクロージング作品。 <見る前の大使寸評> 「映画を作ること自体がファンにとっては事件。妙なタイミングで、妙な映画を作るという事件性が、不思議なことにいつもある」と爆笑問題の太田が言っているように、期待できそうでおます♪ movie.walkerテリー・ギリアムのドン・キホーテ |
公式サイトを覗いてみました。
公式サイト:ギリアム監督挨拶より この企画にあまりにも長く関わってきたので、 完成する日は一生来ないのではないかと思っていました。 「ドン・キホーテ」の映画化に取り掛かったのは、1989年のことでした。当初から多くの障害があったものの、私はワクワクしていました。作者ミゲル・デ・セルバンテスの死後400年が経ち、このプロジェクトがやっと製作にこぎつけたのです。 分別のある人なら何年も前に止めていたでしょう。でも、最後は夢を諦めない者が勝つのです! この積年の願いを実現するために、大したお金にもならないのに、私を信じ、私に付き合ってくださった夢想家の皆さま全員にお礼を言いたいと思います。 スペインとポルトガルで、私の夢に現れた風景を見つけることができたおかげで、ようやく現代の観客に、この憂い顔の騎士の物語を贈ることができます。 本当に楽しめる映画が完成しました! |
この記事へのコメント