大学図書館でDVD観賞(その19)
<大学図書館でDVD観賞(その19)>
大学図書館で観たDVD映画のその後です。
このところ、鑑賞ペースが落ちていたが・・・
調べてみたら2年以上もご無沙汰していたのです。
で、そろそろ大学図書館のDVD鑑賞を再開しようと思ったのです。
・百円の恋
****************************************************************************
それにしても、安藤サクラの役者根性が素晴らしい。
体型が変わるほどトレーニングを積み・・・ほれぼれするステップを見せてくれます♪
****************************************************************************
大学図書館でDVD観賞(その18):ボブという名の猫 幸せのハイタッチ
大学図書館でDVD観賞(その17):「0.5ミリ」、「ディア・ドクター」
大学図書館で観たDVD映画のその後です。
このところ、鑑賞ペースが落ちていたが・・・
調べてみたら2年以上もご無沙汰していたのです。
で、そろそろ大学図書館のDVD鑑賞を再開しようと思ったのです。
・百円の恋
****************************************************************************
【百円の恋】 ![]() 武正晴監督、2014年制作、2018.7.23観賞 <movie.walker作品情報>より 故・松田優作氏の出身地である山口・周南映画祭に新設された第1回松田優作賞グランプリ脚本を「イン・ザ・ヒーロー」の武正晴監督が映画化。不器用でどん底の生活を送っていた32歳の女が、中年ボクサーと出会い、ボクシングを通して変化していく姿を描く。出演は「かぞくのくに」の安藤サクラ、「アウトレイジ ビヨンド」の新井浩文、「ハラがコレなんで」の稲川実代子。第27回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門作品賞受賞。 <大使寸評> 「立て イチコ!」思わずエールが出そうになったぜ。 これまで、ボクシング映画は『ロッキー』とか『ミニオンダラー・ベイビー』など観てきたが・・・泣いた覚えは、ないなあ。 では、この映画を観て涙が出てきたのはなぜでしょうね? セコンド陣がタオルを投げずに戦わせたのは、イチコの愚かしいほどのハングリーさを見知っているからでしょう。タオルを投げないのも武士の情というべきか♪ movie.walker百円の恋 |
それにしても、安藤サクラの役者根性が素晴らしい。
体型が変わるほどトレーニングを積み・・・ほれぼれするステップを見せてくれます♪
****************************************************************************
大学図書館でDVD観賞(その18):ボブという名の猫 幸せのハイタッチ
大学図書館でDVD観賞(その17):「0.5ミリ」、「ディア・ドクター」
この記事へのコメント