吉岡桂子・編集委員の書評4
<吉岡桂子・編集委員の書評4>
朝日デジタルに吉岡桂子(本社編集委員)の書評というコラムがあるので、大使は常々チェックして、図書館予約に利用したりしているわけです。
とにかく、中国関連の書籍についてはチャイナウォッチャーでもある吉岡委員のチェックが必須になります(笑)
で、大使の日記でとりあげた書評を並べてみます。
・ペルシア王は「天ぷら」がお好き?
・武器ビジネス マネーと戦争の「最前線」(上・下)
・遠すぎた家路 戦後ヨーロッパの難民たち
・対華二十一カ条要求とは何だったのか
・プーチンはアジアをめざす
・重層的地域としてのアジア
・出使日記の時代
・敗戦とハリウッド
・満蒙―日露中の「最前線」
・死者たちの七日間
・ナショナリズム入門
*****************************************************************************
ペルシア王は「天ぷら」がお好き?より

<図書館予約:未>
朝日デジタルの書評から79
*****************************************************************************
武器ビジネス マネーと戦争の「最前線」(上・下)より

<図書館予約:(市は未収蔵)>
吉岡桂子が選ぶ本byドングリ
*****************************************************************************
遠すぎた家路 戦後ヨーロッパの難民たちより

<図書館予約:未>
朝日デジタルの書評から68
*****************************************************************************
対華二十一カ条要求とは何だったのかより

<図書館予約:(7/05予約、9/19受取)>
朝日デジタルの書評から67
対華二十一カ条要求とは何だったのかbyドングリ
*****************************************************************************
プーチンはアジアをめざすより

<図書館予約:未>
朝日デジタルの書評から61
*****************************************************************************
重層的地域としてのアジアより

<図書館予約:未>
朝日デジタルの書評から56
*****************************************************************************
日韓歴史認識問題とは何かより

<図書館予約:神戸市は収蔵なし>
朝日デジタルの書評から55
*****************************************************************************
敗戦とハリウッドより

<図書館予約:11/14予約、2/06受取>
朝日デジタルの書評から53
アメリカの占領政策byドングリ
*****************************************************************************
満蒙―日露中の「最前線」より

<図書館予約:未>
朝日デジタルの書評から50
*****************************************************************************
死者たちの七日間より

<図書館予約:未>
朝日デジタルの書評から48
*****************************************************************************
ナショナリズム入門より

<図書館予約:(9/11予約、10/15受取)>
朝日デジタルの書評から45
ナショナリズム入門byドングリ
朝日デジタルに吉岡桂子(本社編集委員)の書評というコラムがあるので、大使は常々チェックして、図書館予約に利用したりしているわけです。
とにかく、中国関連の書籍についてはチャイナウォッチャーでもある吉岡委員のチェックが必須になります(笑)
で、大使の日記でとりあげた書評を並べてみます。
・ペルシア王は「天ぷら」がお好き?
・武器ビジネス マネーと戦争の「最前線」(上・下)
・遠すぎた家路 戦後ヨーロッパの難民たち
・対華二十一カ条要求とは何だったのか
・プーチンはアジアをめざす
・重層的地域としてのアジア
・出使日記の時代
・敗戦とハリウッド
・満蒙―日露中の「最前線」
・死者たちの七日間
・ナショナリズム入門
*****************************************************************************
ペルシア王は「天ぷら」がお好き?より

<図書館予約:未>
朝日デジタルの書評から79
*****************************************************************************
武器ビジネス マネーと戦争の「最前線」(上・下)より

<図書館予約:(市は未収蔵)>
吉岡桂子が選ぶ本byドングリ
*****************************************************************************
遠すぎた家路 戦後ヨーロッパの難民たちより

<図書館予約:未>
朝日デジタルの書評から68
*****************************************************************************
対華二十一カ条要求とは何だったのかより

<図書館予約:(7/05予約、9/19受取)>
朝日デジタルの書評から67
対華二十一カ条要求とは何だったのかbyドングリ
*****************************************************************************
プーチンはアジアをめざすより

<図書館予約:未>
朝日デジタルの書評から61
*****************************************************************************
重層的地域としてのアジアより

<図書館予約:未>
朝日デジタルの書評から56
*****************************************************************************
日韓歴史認識問題とは何かより

<図書館予約:神戸市は収蔵なし>
朝日デジタルの書評から55
*****************************************************************************
敗戦とハリウッドより

<図書館予約:11/14予約、2/06受取>
朝日デジタルの書評から53
アメリカの占領政策byドングリ
*****************************************************************************
満蒙―日露中の「最前線」より

<図書館予約:未>
朝日デジタルの書評から50
*****************************************************************************
死者たちの七日間より

<図書館予約:未>
朝日デジタルの書評から48
*****************************************************************************
ナショナリズム入門より

<図書館予約:(9/11予約、10/15受取)>
朝日デジタルの書評から45
ナショナリズム入門byドングリ
この記事へのコメント