『中国はなぜいつも世界に不幸をバラ撒くのか』2 <『中国はなぜいつも世界に不幸をバラ撒くのか』2> 図書館で『中国はなぜいつも世界に不幸をバラ撒くのか』という本を、手にしたのです。新型コロナウイルスの対応などが載っていて、ディープスロートのホットな話題が借りる決め手になりました。 【中国はなぜいつも世界に不幸をバラ撒くのか】 石平著、徳間書店、2020年刊 … 気持玉(1) コメント:0 2020年06月08日 本 中国 続きを読むread more
(インタビュー)脱・指示待ち型へ <(インタビュー)脱・指示待ち型へ> 日本電産会長兼CEOの永守重信さんがインタビューで「テレワークは好機、自己管理の力高めあしき慣例変える」と説いているので、紹介します。 “プロゼクトⅩ”を地で行くような立志伝は、最近ではあまり流行らないようだが・・・今回の永守さんは過激な言動が目立っていたようですね (永守重信さ… 気持玉(0) コメント:0 2020年06月08日 メディア 経済 続きを読むread more
図書館予約の軌跡219 <図書館予約の軌跡219> 『朝日デジタルの書評から』フォームや『読みたい本』フォームを作っているのだが、これを市図書館の予約に利用しようと、思い立ったのです。 これまでの予約内容と予約候補は以下のとおりです。 <予約中> ・橘玲「上級国民/下級国民」(10/24予約、副本16、予約283)現在86位 ・ブレイデ… 気持玉(0) コメント:0 2020年06月08日 本 図書館 続きを読むread more
(時々刻々)「最大級」補正やまぬ批判 <(時々刻々)「最大級」補正やまぬ批判> 電通への不明朗な委託について、デジタル朝日が(時々刻々)コラムで告発しているので、見てみましょう。 (6/04デジタル朝日の記事から転記しました) 新型コロナウイルスの対策を盛り込み、政府が「世界最大級」と誇る2度の補正予算に対する批判がやまない。目玉事業の持続化給付金… 気持玉(0) コメント:0 2020年06月08日 メディア 続きを読むread more