ふるさと納税3倍、大阪・泉佐野
大使は、ふるさと納税たらいうコソクな利殖はやっていないのだが・・・
共同通信の「ふるさと納税3倍、大阪・泉佐野」という記事を読むと、財政をめぐる政府と泉佐野市の泥試合にうんざりするわけです。
もともとは、ふるさと納税という財政政策が、富を移動させるだけの景気活性化でかつ、富裕層に有利な政策であり・・・
このあたりが自民党や政府が進める格差拡大政策であり、貧乏人にとっていいことは何もないのである(怒)
それから遅ればせながら、強すぎるGAFAの強引な商法に対して規制、徴税に動き始めた政府である。
アマゾンのギフト券というものを使ったこともないのだが、駅のキオスクで見たような気がするのだ。
アマゾンのギフト券
共同通信の「ふるさと納税3倍、大阪・泉佐野」という記事を読むと、財政をめぐる政府と泉佐野市の泥試合にうんざりするわけです。
もともとは、ふるさと納税という財政政策が、富を移動させるだけの景気活性化でかつ、富裕層に有利な政策であり・・・
このあたりが自民党や政府が進める格差拡大政策であり、貧乏人にとっていいことは何もないのである(怒)
それから遅ればせながら、強すぎるGAFAの強引な商法に対して規制、徴税に動き始めた政府である。
アマゾンのギフト券というものを使ったこともないのだが、駅のキオスクで見たような気がするのだ。

2019/02/25ふるさと納税3倍、大阪・泉佐野 規制批判し、ギフト券も贈るより 大阪府泉佐野市は25日、ふるさと納税による2018年度の寄付額が、約135億円だった17年度の3倍近い360億円になる見込みだと明らかにした。市はふるさと納税制度で過度な返礼品を規制する総務省方針に反発し、3月末までの予定で返礼品に加えてインターネット通販大手「アマゾン」のギフト券を贈るキャンペーンを始めていた。 千代松大耕市長は記者会見で「キャンペーンの効果が出たが、19年度以降は大幅に減額するだろう。総務省の動きはふるさと納税の縮小につながる」と規制方針を改めて批判した。 市によると、18年度は当初から17年度を上回るペースの寄付が寄せられた。 |
この記事へのコメント