すばらしきミュージカル映画・・・2本立て館
<すばらしきミュージカル映画・・・2本立て館>
寒波到来のなか、くだんの2本立て館に繰り出したが・・・・
今回の出し物は「グレイテスト・ショーマン」と「リメンバー・ミー」であり、館主の設けたテーマは「すばらしきミュージカル映画たち」となっています。
毎度のことながら、2作品を選ぶ館主のセンスには感心しているのですが、今回のテーマとしては、申し分ないんじゃないでしょうか♪
なお、大使がテーマを設けるなら「歌とダンスはええでぇ♪」となるわけです。
この映画館では毎回、幕間にお昼の弁当を食べるのだが・・・・
今回はダイエーで買ったコロッケとサンドイッチでした♪
まあ、ミュージカル映画なら罪はないだろうということで・・・
「原則としてハリフッド映画を観ないという方針」にしている大使にとって、(敵情視察ということもあって)久々の米映画の2本立てを観たわけです。
ミュージカル映画ということでは、『ウェストサイド物語』、『サウンド・オブ・ミュージック』、『シェルブールの雨傘』以来に観たのではなかろうかという大使でおました。おや、『ヘアスプレー』もミュージカル映画だったかな?
パルシネマ上映スケジュール
寒波到来のなか、くだんの2本立て館に繰り出したが・・・・
今回の出し物は「グレイテスト・ショーマン」と「リメンバー・ミー」であり、館主の設けたテーマは「すばらしきミュージカル映画たち」となっています。
毎度のことながら、2作品を選ぶ館主のセンスには感心しているのですが、今回のテーマとしては、申し分ないんじゃないでしょうか♪
なお、大使がテーマを設けるなら「歌とダンスはええでぇ♪」となるわけです。
【グレイテスト・ショーマン】 ![]() マイケル・グレイシー監督、2017年米制作、2019.2.08観賞 <Movie Walker作品情報>より 19世紀なかばのアメリカでショービジネスの原点を築いた実在の興行師、P.T.バーナムをヒュー・ジャックマンが演じるミュージカル映画。他の人には真似のできない個性を持ったエンターテイナーを集めた型破りなショーで人々を驚かせたバーナムの半生が語られる。『ラ・ラ・ランド』でアカデミー賞主題歌賞を受賞したコンビが楽曲を手がける。 <大使寸評> サーカス公演の原点が描かれているが、歌とダンスの迫力がええでぇ♪ ワスプの貴族文化とか、白人暴徒とか当時の世相は混沌としているわけで・・・こんな背景のなかで型破りのショーが生れたようです。 バーナムの半生をわりと骨太に描いた出来栄えは、ハリウッド嫌いの大使としても認めざるを得ないのです。 movie.walkerグレイテスト・ショーマン |
この映画館では毎回、幕間にお昼の弁当を食べるのだが・・・・
今回はダイエーで買ったコロッケとサンドイッチでした♪
【リメンバー・ミー】 ![]() リー・アンクリッチ監督、2017年米制作、2019.2.08観賞 <Movie Walker作品情報>より 死者の国に迷い込んでしまった少年の冒険を描き、第90回アカデミー賞で長編アニメーション賞と主題歌賞の2冠に輝いたファンタジーアニメ。『トイ・ストーリー3』のリー・アンクリッチ監督が、メキシコの祭礼“死者の日”をモチーフに、誰も見たことのない死者の国をカラフルな映像で作り出し、美しいメロディが物語を盛り上げる。 <大使寸評> メキシコの祭礼“死者の日”をモチーフにしているそうで、音楽はいいのだが・・・ コミカルな骸骨には、もうひとつ乗りきらないのです。 Movie Walkerリメンバー・ミー |
まあ、ミュージカル映画なら罪はないだろうということで・・・
「原則としてハリフッド映画を観ないという方針」にしている大使にとって、(敵情視察ということもあって)久々の米映画の2本立てを観たわけです。
ミュージカル映画ということでは、『ウェストサイド物語』、『サウンド・オブ・ミュージック』、『シェルブールの雨傘』以来に観たのではなかろうかという大使でおました。おや、『ヘアスプレー』もミュージカル映画だったかな?
パルシネマ上映スケジュール
この記事へのコメント