2015年のマラソンを振り返って
<2015年のマラソンを振り返って>
今年もあと10日を切り、なにやかやと年の瀬回顧の時期になりましたね。
ということで、今年のマラソンの応募、出走を振り返ってみよう。
〇4/20 志麻ハーフ
〇5/25 浜坂ハーフ
〇9/14 烏原駅伝
〇11/1 淀川ハーフ
〇11/8 六甲10K
・11/23 神戸マラソンは応募3連敗となり、もう応募するのを止めています。
〇12/20 三田ハーフ
記録の方は、歳を追ってというか、順調に下降しております。
でもまあ、練習のモチベーションは維持できたので、良しとしよう。
なにしろ年金生活で、練習時間はたっぷりあることだし・・・
来年頑張ればいいのである。
今年の印象的なレースとしては・・・
なんといっても関門閉鎖にぶちあたった三田ハーフということになります(汗)
昨今ではハーフの記録は2時間半あたりで低迷し、あまり意気があがらないのだが・・・・
筋トレを取り入れるなど、練習方法を見直さないかぎり記録アップは望めないようです。
***********************************************************
ちなみに、2014年の回顧は2014年のマラソンを振り返って でおます。
なお、通年のマラソン記録については腑抜けの闘病記 収めております。
2016年度の「志摩ロードパーティ」は、11月12日、13日開催に変更とのことなので・・・3月、4月は、どこか新しいレースをみつくろってエントリーすることになります。
今年もあと10日を切り、なにやかやと年の瀬回顧の時期になりましたね。
ということで、今年のマラソンの応募、出走を振り返ってみよう。
〇4/20 志麻ハーフ
〇5/25 浜坂ハーフ
〇9/14 烏原駅伝
〇11/1 淀川ハーフ
〇11/8 六甲10K
・11/23 神戸マラソンは応募3連敗となり、もう応募するのを止めています。
〇12/20 三田ハーフ
記録の方は、歳を追ってというか、順調に下降しております。
でもまあ、練習のモチベーションは維持できたので、良しとしよう。
なにしろ年金生活で、練習時間はたっぷりあることだし・・・
来年頑張ればいいのである。
今年の印象的なレースとしては・・・
なんといっても関門閉鎖にぶちあたった三田ハーフということになります(汗)
昨今ではハーフの記録は2時間半あたりで低迷し、あまり意気があがらないのだが・・・・
筋トレを取り入れるなど、練習方法を見直さないかぎり記録アップは望めないようです。
***********************************************************
ちなみに、2014年の回顧は2014年のマラソンを振り返って でおます。
なお、通年のマラソン記録については腑抜けの闘病記 収めております。
2016年度の「志摩ロードパーティ」は、11月12日、13日開催に変更とのことなので・・・3月、4月は、どこか新しいレースをみつくろってエントリーすることになります。
この記事へのコメント